烏龍茶なのに「毛蟹」。これは茶葉や枝の見た目が蟹の脚に似ているためです。荒削りで野性味溢れるパワフルな味わいのする烏龍茶です。



 
ロゴマーク看板autumn

会社概要支払・送料商品一覧メルマガ買い物カゴマイページへログイン
 

茶葉は全国どこでも送料無料!お得な同梱もどうぞ!







商品検索


定期購入

ガラス茶器

彩香の卸売について

中国茶
烏龍茶
プーアル茶
花茶・フレーバーティー
紅茶
緑茶/黄茶/白茶
工芸茶
(お花のつぼみ)
美容健康茶
中国茶
ケルセチン配糖体
クロロゲン酸
酵素
難消化性デキストリン
その他
中国茶
プチギフト
セット
   
点心・食品
食品

会社情報
茶器セット
茶壷/蓋碗/茶海
聞香杯セット
ガラス茶器
茶こしマグ
風清堂

彩香本店・商品カテゴリ一覧 > 烏龍茶 > 烏龍茶 毛蟹50g

烏龍茶【毛蟹】50g けがに mao xie

荒削りで野性味溢れる、パワフルな烏龍茶


生産地:福建省安渓
【生産地】 福建省安渓
「中国茶屋さんなのにカニも売ってんのっ!!?」初めてこの名前を聞いた人はそう思っちゃいますよね?
どんな味なのか試してみたいけど、ちょっと勇気のいる、そんなお茶「毛蟹」をご紹介しましょう。

『毛蟹』は、正真正銘 中国茶!黄金桂(おうごんけい)や本山(ほんざん)、色種(しきしゅ)に並び、安渓で作られている烏龍茶です。安渓のお茶の中では、黄金桂に似た個性を持っています。

なぜ、「毛蟹」なんて名前をつけたのだろう?とネーミングが気になる所ですね!
実はこの名前、茶葉や茶の樹の形から由来しているようです。枝が横へ伸びるので蟹の足に見たてられ、茶葉の周辺はギザギザ、そして小さな産毛が生えており、それが上海蟹の足を想像させるという事だそうです。


回回回  彩香の『毛蟹』は、パワフルな若々しい香り? 回回回

鉄観音と同じ製造工程を持つこの毛蟹。その香りは、野性味のあるパワーを持っており、植物の持つ酸味や柑橘系の後味がするのが特徴的です。

安渓の仕入先からは、王品、極品、特級、一級の毛蟹を送っていただいたのですが、ティスティングスタッフで最終的に仕入れを決定したのは「極品」の毛蟹でした。王品の持つ、茶葉自体の若々しく清い香りも素晴らしかったのですが、極品の持つ、クチナシを思わせる太い香りが気に入りました!

実際にいただくと、「毛蟹」という名前とは違い、大地の香りとでも言うのでしょうか、茶葉は青い香りが清々しく、お湯を注ぐと鮮やかな黄色になります。 口に含むと、たくましい緑の大地を思わせるような若い青み、そして爽やかな柑橘系のクチナシのような香りがします♪

「毛蟹」なんていわれると、ちょっと・・・と思いますが、このパワフルな香りは試してみる価値ありです◎

水色(お茶を淹れた時の色)



烏龍茶【毛蟹】50g

烏龍茶 毛蟹50g

商品番号 1037005001

定価1,300円のところ
当店特別価格1,235円(税込)

[12ポイント進呈 ]

[ 送料込 ]

数量
$ITEM$についてのお問い合わせ
レビューを書く

ちょっと変わったこの名前・・・。実は茶葉や茶樹の形から由来しているんです。
茶樹の枝は横へ大きく伸び、また茶葉の周辺はギザギザし小さな産毛が生えており、それが上海蟹の足の様だとか・・・!

酸味溢れる柑橘系の味わいと香り、そして荒削りだけど、強いパワーを感じてください。


 
1) 急須や湯飲みを100度の熱湯で温めておきます。
2) 小さ目の急須(120ml)に対して3〜5gの茶葉を使用します。
3) 100度の熱湯を急須に注ぎます。
4) お茶を急須から出しきり、茶碗に注ぎます。
5) 5煎程までおいしくいただけます。
6) 蒸らし時間は、1煎目=1分、2煎目=1分30秒、3煎目=2分、4煎目=2分30秒、5煎目=3分 を目安にして作ってみて下さい。

メール便配送の為、着日指定はお受けできません。
■出荷、配送についてはこちら